新規取扱物資【令和3年度 2学期分】一覧に戻る
現場からの要望や、開発物資の紹介です。※アレルギー表示は、令和2年度から表示義務のある特定原材料7品目、表示推奨の原材料21品目の28品目及びコンタミネーション等に変更しています。令和2年度以前の情報には、対応いたしませんので御了承ください。
めひかりフライ
- ▼調理方法
- 凍ったままの商品を、約170℃の油で4分程度揚げてください。
- ▼栄養データ
-
133 17.2 1.2 12.4 - 72 47 0.9 0.7 0 0 0 0.11 0.09 1 1.7 0.9 - メヒカリ(アオメエソ)[国内、宮崎]60.00、衣、・パン粉[国内・輸入、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本(北海道、、福岡、佐賀、大分、熊本、山口、兵庫、長崎、香川、他)、他]7.50、・粒状大豆たん白[輸入、主にアメリカ]7.50、・小麦粉[国内、主に福岡、佐賀]5.66、・加工米粉[国内、日本]2.06、・食塩[国内、兵庫]0.60、・しょうゆ[国内・輸入、日本、メキシコ、アメリカ、カナダ、タイ、ブラジル、他]0.53、・酵母エキス[輸入、タイ]0.32、・水15.83、(一部に小麦・大豆を含む)
宮崎県産「メヒカリ(アオメエソ)」を主原料に使用したフライです。味は淡白で食べやすい魚種であり、通常はから揚げにする事が多いですが、今回は大豆を配合した特殊衣を使用し、香ばしく食感の良い商品に仕上げました。
※「メヒカリ(アオメエソ)」は九州南部や関東の太平洋側で漁獲される比較的深い海に生息しています。目が青や緑色に光っていることからメヒカリという呼称で呼ばれています。
- (約10g×40)
- 給材開発
- 7品目:小麦・●えび・●かに
21品目:大豆