新規取扱物資【令和3年度 2学期分】一覧に戻る
現場からの要望や、開発物資の紹介です。※アレルギー表示は、令和2年度から表示義務のある特定原材料7品目、表示推奨の原材料21品目の28品目及びコンタミネーション等に変更しています。令和2年度以前の情報には、対応いたしませんので御了承ください。
スティックギョロッケ
- ▼調理方法
- 冷凍のまま中温の油で揚げる。
- ▼栄養データ
-
101 8.7 0.5 15.7 468 16 15 0.2 0.2 2 547 2 0.2 0.2 9 0.3 1.3 - スケトウダラ[国内、北海道、カナダ]42.50、玉葱[国内、九州・北海道]21.50、キャベツ[国内、九州]10.60、人参[国内、九州]6.50、片栗粉[輸入、オランダ・ドイツ・デンマーク・フランス]4.80、パン粉[国内・輸入、アメリカ・日本他]4.77、ピーマン[国内、九州]3.00、ゴボウ[国内、九州]1.40、小麦粉[国内・輸入、アメリカ・日本他]1.30、発酵調味料[国内、愛媛県]1.30、食塩[輸入、メキシコ]1.10、砂糖[国内・輸入、豪州・タイ・国産]1.10、調味料[輸入、インドネシア等]0.09、魚醤[輸入、ベトナム]0.03
ヤマジンのステイックギョロッケは野菜たっぷり、甘塩仕立ての練りものにパン粉を付けたものです。厚みも12mm程度で、薄めに作っているので、冷凍のまま揚げますが調理時間が短くて済みます。パンに挟んでバーガーのように食べるのがお勧めです。野菜の種類は根野菜、葉野菜、緑黄食野菜を使用し健康面に配慮した商品に仕上げています。
- 40g
- ヤマジン
- 7品目:小麦
21品目:-