九州ブロック共通選定品【令和3年度 2学期分】一覧に戻る
九州8県の合同選定会において選定された商品です。※アレルギー表示は、令和2年度から表示義務のある特定原材料7品目、表示推奨の原材料21品目の28品目及びコンタミネーション等に変更しています。令和2年度以前の情報には、対応いたしませんので御了承ください。
彩り野菜とキャベツのミンチカツ<Fe・Ca>
- ▼調理方法
- 【揚】
凍ったまま170~180℃の油で
<40g>約5分揚げてください。
<60g>約6分揚げてください。 - ▼栄養データ
-
192 9.5 6.7 22.9 - 207 34 4.1 0.9 7 397 75 0.13 0.06 3 2.5 0.9 - 【野菜】(たまねぎ[兵庫・大阪・和歌山・京都・愛知・北海道・香川・他(国内)]6.91 にんじん[九州(長崎等)・四国(徳島等)・近畿(和歌山等)・北海道・青森・他(国内)]4.61 えだまめ[タイ]3.45 とうもろこし[北海道]3.45 キャベツ[鹿児島・岡山・愛知・兵庫・和歌山・長野・北海道・宮崎・他(国内)]2.30) 【食肉】(鶏肉[九州各県・中国各県・四国各県・岩手・青森・他[国内)]11.51 豚肉[九州・茨城・千葉・沖縄・他(国内)]6.91) 【つなぎ】{パン粉4.61 でん粉(馬鈴薯)2.30} 粒状植物性たん白(大豆)4.61 しょうゆ1.84 砂糖0.69 食塩0.32 しょうが0.23 香辛料(黒こしょう)0.02 【衣】(パン粉22.50 米粉加工品0.77 大豆油0.44) / 加工デンプン0.55 炭酸カルシウム0.46 ピロリン酸第二鉄0.01 ・ 水21.51
※小麦を含む原材料:パン粉、しょうゆ、米粉加工品
玉ねぎ・人参・とうもろこし・枝豆と見た目に具沢山なミンチカツに仕上げ、更にキャベツを加えることで自然な甘みと風味をプラスしております。国産の鶏肉と豚肉を使用し、味付けは、お肉と野菜本来のうまみが分かり易いよう、シンプルに仕上げてあります。パン粉は、時間が経っても、さっくり感が残るよう半生のパン粉を使用しております。卵・乳のアレルゲン対応食品です。ピロリン酸第二鉄を加え、100g中40g:4.1mg、60g:4.2mgの鉄分摂取ができます。炭酸カルシウムを加え、100g中40g:207mg、60g:212mgのカルシウム摂取ができます。
- 40g
60g - MCC
- 7品目:小麦
21品目:大豆・鶏肉・豚肉